こもろ山歩倶楽部通信
高峰・浅間 季節の情報 2022号 No.19
◆高峰・浅間 季節の情報 2022号 No.19 ◆日にち:令和4年 8月 12日(金) ———————— […]
Blog
こもろ山歩倶楽部通信
◆高峰・浅間 季節の情報 2022号 No.19 ◆日にち:令和4年 8月 12日(金) ———————— […]
こもろ山歩倶楽部通信
◆高峰・浅間 季節の情報 2022号 No.18 ◆日にち:令和4年 8月 4日(木) 高峰高原道路状況お知らせ 先週の連日続いた雨の影響で林道が掘られてしまい 今週末に各 […]
こもろ山歩倶楽部通信
◆高峰・浅間 季節の情報 2022号 No.17 ◆日にち:令和4年 7月 29日(金) ヤナギラン見ごろ ニッコウキスゲが今年は当たり年でしたが ニッコウキスゲ以外にも多 […]
こもろ山歩倶楽部通信
高峰・浅間 季節の情報 2022号 No.16 日にち:令和4年 7月 22日(金) ペルセウス座流星群 日本の三大流星群の一つペルセウス座流星群の活動時期が近づいています […]
特集ページ
今年の夏は例年になく暑くなる予報がされています。 浅間山の南麓に位置する小諸市は、千曲川沿いの標高600mから高峰高原のある標高2,000mまで四季折々の変化を感じることのできるスポットが多数あります […]
こもろ山歩倶楽部通信
◆高峰・浅間 季節の情報 2022号 No.15 ◆日にち:令和4年 7月 14日(木) 連日芳しくない天気が続いておりますが、高峰高原ではニッコウキスゲが 満開を迎えました。今年は花数 […]
お知らせ
7月28日(木)時点で、長野県のほぼ全域が感染警戒レベル5となりましたが、現在の信州割スペシャルは継続することとされています。 県内の住民や事業所では、長野県知事からのお願い文も出され、観光スポットや […]
お知らせ
7月28日(木)時点で、長野県のほぼ全域が感染警戒レベル5となりましたが、現在の信州割スペシャルは継続することとされています。 県内の住民や事業所では、長野県知事からのお願い文も出され、観光スポットや […]
イベント
★ダイヤモンド浅間とは? 浅間山の山頂と朝日が重なり、ダイヤモンドのように輝く神秘的な現象です。 そんなダイヤモンド浅間を見に行こう!~日の出編~ 浅間山の背後から顔を出すご来光は神々しく、感動せずに […]
こもろ山歩倶楽部通信
◆高峰・浅間 季節の情報 2022号 No.14 ◆日にち:令和4年 7月 6日(水) 梅雨が早く上がりましたが台風で少し天気が思わしくない日が続いています。 高峰高原では梅雨明けが早く植物たちの花期 […]