お知らせ

長野県内初!4/12(土)「ガンダムマンホール」が設置されます!

バンダイナムコグループの「ガンダムプロジェクト」が企画する「ガンダムマンホールプロジェクト」より、長野県内初の寄贈先の自治体として小諸市が選ばれ、「ガンダムマンホール」をご寄贈いただきました。
マンホールのデザインは2種類です。
4月12日(土)にお披露目式及び設置と、グッズの販売を行います。

 

\ 2枚同時に見られる最後のチャンス!/

 

設置日:2025年4月12日(土)
時 間:10:00~
場 所:停車場ガーデン(小諸駅前すぐ)

※近隣の駐車場は数に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。
※3/1(火)~4/11(金)まで小諸市役所1階ロビーに展示いたします。(市役所開庁時間内のみご覧いただけます。)

【お問合せ】
小諸市役所下水道課
0267-22-1700(代表)

 


▶お披露目式後、マンホールは停車場ガーデンとあぐりの湯こもろに設置されます。


|停車場ガーデン
〒384-0025 長野県小諸市相生町1-1-9
定休日:木曜日
営業時間:9:00~17:00(カフェ:10:00~16:30L.O)
TEL:0267-24-2525
交通アクセス:しなの鉄道・JR小海線「小諸駅」より徒歩すぐ。
公式HP

◇周辺のお立ち寄りスポット◇

小諸城址・懐古園/動物園/遊園地
小諸城は武田信玄が原型をつくり、現在目にする遺構は仙石秀久により整備改修され完成した小諸城になります。江戸時代、牧野氏が十代にわたり居城とし守り続けてきました。園内には小諸ゆかりの文豪・島崎藤村の記念館や長野県内最古の動物園に遊園地もあり、どの世代も楽しめる公園として整備されています。

北国街道小諸宿
小諸は江戸時代、北国街道の小諸宿が設置され大変賑わいました。明治から大正にかけては商都として発展し、往時の面影を残す町並や建物が点在しています。明治から昭和にかけて活躍した文豪・島崎藤村や俳人・高濱虚子も小諸で活躍し、ゆかりの地や記念館がのこされています。徳川家ゆかりの寺も必見です。


|あぐりの湯こもろ〒384-0071 長野県小諸市大字大久保1145-1
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)
TEL:0267-24-4126
直売所:10:00~20:00
お食事:11:00~20:00(L.O20:00)
休館日:毎月第2・4火曜日(祝祭日と重なる場合はその翌日)
※メンテナンス等による臨時休館有り。
交通アクセス:しなの鉄道・JR小海線「小諸駅」よりタクシーで約10分。
公式HP

◇周辺のお立ち寄りスポット◇

布引観音釈尊寺
善光寺の「布引伝説」の舞台となった天台宗の名刹です。断崖絶壁に建つ朱塗りの観音堂が有名です。

こもろ布引いちご園
こもろ布引いちご園は、時間無制限でいちご狩りを楽しめます。おなかいっぱいになるまで過ごせます。
練乳やドリンクのサービスも。売店では採れたてのイチゴの販売や冷凍いちご、ロールケーキの販売もあるので、お土産にも困りません。

小諸の街を散策するなら、レンタサイクルが便利です♬

懐古園と線路を挟んだ反対側には小諸駅から始まる商店街や北国街道小諸宿の街並みが広がります。
お土産や街道散策の散策に便利なのがレンタサイクルです。
貸出は、小諸駅舎内にある小諸市観光案内所で受付しております。
自転車はすべて電動アシスト付なので、坂の町小諸の移動もラクラクです♬

人気の布引観音への参詣は、3時間パックが人気です。

どうぞご利用ください。
レンタサイクルご利用案内