体験プログラム

「こもろでポートレイト 2025」開催のお知らせ

写真家 魚住誠一氏による「ポートレイト」撮影セッション
「こもろで ポートレイト2025 」開催のおしらせ


講師に写真家・魚住誠一氏、 編集者・宮本和英氏をお迎えし、「人物撮影の技術」「写真をつかった見せ方」を学べるポートレイトセッションの第8弾を開催します。
この初夏のロケーションは、標高約1000メートルの広大なラベンダー畑や、昭和家屋が並ぶ農村の集落など、多面的な冬の小諸をたっぷり撮影していただきます。

2DAYSのお得なプラン!ご出演はオスカープロモーション所属のモデル・北田未奈さん

※出演されるモデルさんはスケジュール等の都合で変更になる場合がございます

撮った写真を「作品化」する見せ方まで意識した講評会や月刊デジタルファクトリーにてデジタル写真集の制作まで行います!「撮って終わり」ではない長野県小諸市だけの撮影会に、ぜひご参加ください!

【開 催 日】2025年6月21・22日 2日間(雨天決行・荒天中止)

【集合・受付】こもろ観光局  長野県小諸市大手1-6-16

【定   員】20名(先着制)※最少催行人数 8名

【参 加 費】40,000円(税込)※撮影会、宿泊代、夕食(お弁当)・朝食付(パン、スープ、コーヒー・紅茶)

※お支払いは事前決済のみとなります。

◆締め切り:2025年6月13日(金)まで。※定員に達し次第募集は終了となります。

参加申し込みは4月下旬申込開始予定。今しばらくお待ちください

※価格は税込みになります。
※宿泊を伴う両日にご参加いただけることを前提とした撮影会です。
※料金に含まれるもの「撮影会」(撮影会+講評会+デジタル写真集制作)「宿泊代」(1泊2食付、1日目夕食交流会・2日目朝食)
※今回のお泊りは安藤百福記念 アウトドア アクティビティセンター 2~4名1室相部屋となります。
※部屋の割り振りはこちらで行いますのでご了承ください。
※女性限定のお部屋もご用意!スタッフに女性もおりますので安心してご参加ください。
※歯ブラシ・タオル等のアメニティーグッズはありませんので、ご自身で用意ください。
※1日目の撮影会終了後に、参加者スタッフ出演者で会食を伴う交流会の席をご用意しています。
※こもろ観光局前より送迎利用可能(先着10名まで)
※1日目行き:こもろ観光局前(小諸観光交流館)発 11:30→安藤百福記念 アウトドア アクティビティセンターまで
※2日目帰り:安藤百福記念 アウトドア アクティビティセンター13:00→小諸駅まで
※送迎を申込の方は、11:30までにこもろ観光局前(小諸市大手1-6-16)お集まりください。

【食事条件】
・1日目 朝×、昼×、夜〇
・2日目 朝〇、昼×、夜×  ※朝食はお弁当です。

【参加条件】
・屋外屋内問わず、自然光や環境光を生かした撮影となっています。一部暗い場所や時間帯もございますので、ご希望される方は、ストロボやLEDライトをご持参ください。
・記憶媒体(SDカードなど)を利用可能であること
・絞り / シャッタースピード / ISOの値を容易に操作できることを備えた一眼レフまたはミラーレスカメラ以上をご用意いただける方

【スケジュール(予定)】
1日目
11:40~12:00 1日目受付(集合場所: こもろ観光局)
12:00~12:50 イントロ・オリエンテーション(こもろ観光局2階)
12:50〜13:00 移動準備
13:00〜13:20 移動(こもろ観光局 → 夢ハーベスト農場)
13:00~14:20 撮影①(夢ハーベスト農場)
14:20〜14:30 休憩(夢ハーベスト農場・車内)
14:30~15:30 撮影②(夢ハーベスト農場)
15:30〜16:00 移動(夢ハーベスト農場 → 安藤百福記念アクティビティーセンター)
16:00〜16:10 休憩・講評会準備(安藤百福記念アクティビティーセンター カンファレンスホール)
16:10~17:00 講評会①(安藤百福記念アクティビティーセンター  カンファレンスホール)
17:00~18:30 チェックイン(安藤百福記念アクティビティーセンター 宿泊室)
18:30~20:00 夕食(安藤百福センター 食堂)
20:00〜   解散・入浴・就寝

2日目
7:00~ 8:00  朝食(安藤百福センター 食堂)チェックアウト(荷物はカンファレンスホール)
8:00~ 8:20  移動(安藤百福センター → 御牧大池)
8:20〜9:20   撮影③(御牧大池)
9:20〜9:40   移動(御牧大池 → 鴇久保ビオトープ)
9:40〜10:30  撮影④(鴇久保ビオトープ)
10:30〜10:40   移動(鴇久保ビオトープ → 安藤百福センター)
10:40〜11:00 休憩・講評会準備(安藤百福センター カンファレンスホール)
11:00~12:30    講評会②(安藤百福センター カンファレンスホール)
12:30~    解散

※スケジュールやロケーションは、天候状況等で変更となる場合があります。

【キャンセル規定】
お客さまのご都合でやむを得ずご予約キャンセルされる場合、下記に定める取消料(税込)をお支払いただきます。

連絡なし当日キャンセル 100%
連絡あり当日キャンセル  80%
前日キャンセル      50%
2日前キャンセル       30%
3日前キャンセル       20%
4~7日前キャンセル       10%
申込日~8日前キャンセル 5%

※キャンセルの手続き方法 はメール(info@komoro-tour.jpにてその旨お知らせください。

【参加申込時の同意事項】
参加者皆さんが撮影した写真から、編集者宮本和英氏が参加者毎のデジタル写真集を編集制作します。
その作品は、会員制デジタル写真集サイト「月刊デジタルファクトリーに設けられる無料公開ページ「こもろでポートレイト」で2026年12月末まで掲載します。
その後はそれぞれの希望によって、作品を会員ページに移行させ、同サイトの規約に基づく条件によって、外部の電子書店を含めて、作品を配信します。
また、こもろ観光局のWebページ、SNS、小諸を紹介するパンフレットやポスターなどの出版物、ホームページ等に使用する場合がございます。

【主催】(一社)こもろ観光局 0267-22-1234 info@komoro-tour.jp

写真家:魚住誠一

写真家:魚住誠一(うおずみ せいいち)

1963年、愛知県生まれ。高校時代はインディーズ・ロック・バンドで活動。その後、ロサンゼルスでアンセル・アダムスの写真に出会い、風景写真を撮り始める。渡米を繰り返し、スタジオ・アシスタントを経て94年よりフリーとして活動。98年より拠点を東京に移す。現在はポートレイトを中心に雑誌や広告で活躍中。

モデル:北田未奈 オスカープロモーション所属

出演モデル・北田未奈(きただ・みな)
「初めまして! 2000年1月27日生まれ、大阪出身の北田未奈と申します! 趣味は語学勉強、カフェ巡り、1人カラオケです。 今まではアーティストレッスンを受けていましたが今後は活動を広くし活躍していけるよう頑張っていきます!」

PHOTO:Yuichi Ito 伊藤祐一@_Yuichi_Ito_

PHOTO:みかん(S)@58D6w

編集者:宮本和英

編集者:宮本和英(みやもと かずひで)

プロデューサー・編集者/㈱Mファクトリー代表。 1955年東京生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科を卒業し、新潮社に入社。芸術新潮編集部を経て、写真集編集に目覚め、写真叢書「フォト・ミュゼ」シリーズを刊行、米原康正と組んで投稿写真ムック雑誌『アウフォト』を刊行(全13冊)、その後、ローティーンファッション誌『nicola』の創刊編集長を務め、後に女優として活躍する多くのモデルを世に出す。さらに女優ムック写真集『月刊シリーズ』を企画創刊し、タレント写真集の世界に新しい形式を持ち込み、旋風を巻き起こした。2011年より独立、会員制デジタル写真集サイト「月刊デジタルファクトリー」を主宰する。今までに手掛けた写真集、ビジュアル書籍は数百冊に及び、デジタル写真集の編集や写真展の企画を含め、写真に関わる幅広い活動をしている。